院長からご応募いただく方へ
-
当院は、口腔内という小さな範囲だけでなく、全身を診る歯科医院です。そのため、スタッフのお仕事も多岐にわたります。
患者さんには、ブラッシング指導だけでなく姿勢や癖のお話もしますし、口腔機能や口腔粘膜、歯の動揺などもしっかり診査します。メインテナンスのメニューには、血流を上げるための独自のアロママッサージがあります。
教科書には載っていないお仕事がたくさんあって、最初は戸惑うかもしれません。でも、それがご自身のスキルアップにつながります。どう話せば患者さんの心に響くかを真剣に考えながら、一人ひとりとじっくり向き合ってください。あなたの指導が担当患者さんの健康と笑顔に直結していることを、日々感じられますよ。当院で働くということは、患者さんを育て、患者さんに育てられるということ。そのやりがいを噛み締めながら、歯科衛生士という仕事に誇りをもって働き続けられる方をお待ちしています。また、歯科衛生士だけでなく、管理栄養士や看護師、理学療法士の資格をお持ちの方もお待ちしています。多職種で力を合わせて、患者さんの健康を支えましょう。
-
当院で働くメリット
スキルアップ
入職後は、カリキュラムに沿って院長や先輩が基本的な技術をしっかりと指導します。手先の器用・不器用は関係ありません。段階を踏んで一歩ずつステップアップしてくれれば大丈夫。教えることが得意な先輩たちなので、学びたい、成長したいと考えている方にピッタリの職場です。また、学びの意欲をサポートするために、年間10万円までの研修費用を補助しています。月に一度は全体の院内勉強会も実施。お互いの知識を共有して、スキルアップにつなげています。
チームワーク
チームワークも抜群です。「時間内に診療を終わらせよう」と、みんなが助け合い、補い合っています。診療中は緊張感をもって仕事をしていますが、仕事が終われば和気あいあいとしています。
家庭と仕事の両立
子育てと仕事を両立している先輩スタッフをロールモデルに、人生設計を立てやすいこともメリットの一つ。結婚や出産を経ても、家庭と仕事を両立させながらあなたらしく輝ける職場です。
募集要項
歯科衛生士
予防を念頭に、色々な角度から患者さんの健康を考える歯科治療及びメインテナンスを行っております。
当院オリジナルメニューにて、衛生士によるメインテナンスを行っており、患者さんに大変喜んでいただいております。中には、衛生士指名にて、自費メインテナンスを希望される患者さんもおられます(こんなに気持ちの良い施術ならお得だと仰られて)
歯科衛生士のメインテナンス業務は、当院において中心的な業務ですので、新人歯科衛生士が早期に実践デビューできるよう、教育プログラムを組んで指導に臨みます。
仕事内容 | 主に歯科衛生士業務です。少し、治療の介助もあり。 問診、歯周検査、口腔内写真撮影、TBI、スケーリング、SRP、前述の内容が総合的に含まれるメインテナンス治療(初期う蝕管理、歯周病重症化予防治療、SPT2など:当院オリジナルメニューあり)、担当患者の健康管理。 ホワイトニング、姿勢及び呼吸指導、各種検査(口腔機能低下症、口腔機能発達不全症)及び指導、患者への治療説明(自費治療の相談など) 他、滅菌チェック、衛生士業務に使用する器具、材料の在庫チェックなど |
---|---|
給与 |
専門卒 225,000円(基本給170,000円、諸手当55,000円) 諸手当 |
試用期間 | 3ヶ月の試用期間中は、月給21万円 |
休日休暇 | 週休2日(日、月曜日)、祝日、有給休暇、育児休暇 |
年間休日数 | 120日 |
勤務時間・休憩 | 火、水、金・・・8:30~18:30(休憩90分) 木、土・・・・・8:30~17:00(休憩45分) |
残業・有給取得 | 平均月間残業時間(前年度実績): 月 4 時間程度 平均有給取得日数(前年度実績): 5~6 日 |
福利厚生 | 交通費 月15,000円まで支給 研修費 年間100,000円まで支給 ユニフォーム貸与 |
社会保険 | 歯科医師国保,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
教育研修 | 資格取得、研修、学会参加費用 年100,000円まで補助 新人育成研修します |
応募の流れ
-
Step1 応募
ご応募の際は、電話(079-286-8814)にてご連絡ください。
ご連絡後、面接日時・時間を決めさせていただきます。 -
Step2 面接
当院を選んでいただいた理由や、あなたのプロフィールをお聞かせいただきます。当日は履歴書をご持参ください。
筆記試験等はありませんので、緊張せず楽な気持ちでお越しください。 -
Step3 内定
面接後、担当者から1週間以内にご連絡させていただきます。