dentures
入れ歯治療
Dentures
ストレスをできるだけ感じない
入れ歯をご提案します

「食事をすると入れ歯がズレる」「噛んだ時に痛む箇所がある」「食事内容が制限される」「見た目があまり良くない」などの入れ歯に関するお悩み。実は、多くの方がこのようなストレスを我慢して入れ歯を使っているのが現状です。
しかし、それは自然な状態ではありません。本来入れ歯はもっと快適な状態を追求できる装置です。当院では保険の入れ歯(義歯)に加えてスマートデンチャーもご用意し、ストレスを最小限に抑えた入れ歯治療を提供しています。
スマートデンチャー
入れ歯は金属のばね(クラスプ)があると目立ちやすくなります。一方でスマートデンチャーの場合、見える部分の金属のばねが無いので装着していてもほとんど気づかれません。入れ歯を支えるためのばねの部分も、歯ぐきの色に近い柔軟な素材だからこそ自然な印象を得られます。
スマートデンチャーのメリット
-
01
審美性に優れている
お口の中に入れても、見た目が自然です。外から見ても入れ歯をしていると気づかれることはほとんどありません。
-
02
フィット感がよく
違和感が少ないしっかりとお口にフィットする構造を持つため、食べかすが挟まることが少なくなります。また、保険の義歯よりも噛み心地に優れているのが特徴です。
注意点
スマートデンチャーには以下の注意点があります。当院では、院長が皆様の治療とアフターフォローをしっかりとおこなっておりますので、気になることは遠慮なくご相談ください。
- 保険適用外のため、費用が高くなる
- 保険の入れ歯よりも修理が難しい
- 金属製の入れ歯よりも耐久性は低い
金属床

入れ歯の主要な部分をチタンやコバルト等で製作した入れ歯です。丈夫な素材ですので、プラスチックに比べて薄くできます。お口の中での違和感が減り、食事も会話もしやすくなります。
金属床は、金属アレルギーのリスクが少なく、厚みや違和感を感じづらいコバルトクロム金属床と、コバルトクロムよりも軽く生体親和性に優れたチタン金属床があります。
金属床のメリット
-
01
耐久性があり、
しっかり噛める骨格部分が金属なので、たわみにくくしっかり噛めます。また耐久性に優れ、丈夫で長持ちします。
-
02
食事を楽しめる
金属でできた入れ歯は、温度を素早く伝える性質を持っています。
そのため、温かい味噌汁の心地よさや、冷たいデザートのひんやり感まで、食べ物本来の温度を感じ取ることが可能です。お料理の味わいが一層豊かになり、食事の時間がより楽しいものになります。
注意点
金属床には以下の注意点があります。当院では、院長が皆様の治療とアフターフォローをしっかりとおこなっておりますので、気になることは遠慮なくご相談ください。
- 保険適用外のため、費用が高くなる
- 保険の入れ歯よりも修理が難しい
- 金属アレルギーをお持ちの患者様は使用できない可能性がある
- 素材に重みがあるため、金属床を装着した際に違和感を覚える場合がある
料金
スマートデンチャー
-
スマートデンチャー(歯数による) ¥186,000~241,000
(税込)治療期間/治療回数:2~7ヶ月/5~7回
-
スマートデンチャー
プレミアム(歯数による) ¥218,000~272,000
(税込)治療期間/治療回数:2~7ヶ月/5~7回
コバルトクロム金属床
-
部分入れ歯 ¥222,000~398,000
(税込)治療期間/治療回数:2~7ヶ月/5~7回
-
総入れ歯 ¥418,000
(税込)治療期間/治療回数:2~7ヶ月/5~7回
チタン金属床
-
部分入れ歯 ¥363,000~478,000
(税込)治療期間/治療回数:2~7ヶ月/5~7回
-
総入れ歯 ¥460,000
(税込)治療期間/治療回数:2~7ヶ月/5~7回
入れ歯をお口の中で保持するための表情筋エクササイズ

表情筋は、顔面部と頭部、頭部の一部にある皮筋の総称です。表情筋は24種類に分かれ、喜怒哀楽など人間の複雑な表情を作り出すと言われています。
表情筋のうち、口輪筋は唇を、頬筋は頬を動かす機能を持っていることから、入れ歯を保持することに役立っています。表情筋は老化とともに衰えますが、何歳からでも鍛えることができます。入れ歯を違和感なく、快適に装着するために表情筋エクササイズを始めませんか?